2014年5月29日木曜日

まるい・とりわけスプーン

まんまるな、とりわけスプーン。
桜の木でつくりました。
真ん中らへんに、
灰色のすじ?のように色がでてきました。

右のスプーンも桜で、
こちらは彫っていたら、
黒い節がでてきてしまいました。

木工難しい。

真ん中は、トチです。
これから漆を塗る予定です。

2014年5月28日水曜日

狩人ちび と メタボニート白





ちびが捕まえた大きなモグラ。


この間、畑の畝の下を、
横断した跡があったので、
たぶんこいつが犯人です。

なんて優秀なちび!



チャンシロは寝てばかり。
最近ほっぺのお肉がだらしない。
そして部屋が汚い。

2014年5月27日火曜日

お茶の葉と山いちご





お茶の葉と山いちごを摘んできました。

お茶の葉は、
2~3分蒸してから、
揉みまくりながら、
乾かしていきます。 

フライパンにクッキングシートをしいて、
火にかけ、水気を飛ばしながら、
その上で、ぎゅんぎゅん揉みます。

はじめてやったのは、
揉みが足らず、
お茶になりませんでした。
生臭い色水ってかんじになっちゃいました。

今回は、1時間も揉んでいたから、
ちゃんとお茶の味が出ました!






お茶っ葉の、細胞を破壊するのが、
茶の味を出すのに大事なんだそうです。

山いちごは、
ジャムにしたら、
色がちょっとグロテスクになりました。




でもさすが山のいちご、
煮詰めている時のにおいは、
いちごと一緒でした。


それにしても、
種が多い!
すんごいブツブツ感。

2014年5月26日月曜日

鶏の遊び場

鶏小屋だけだと狭いようなので、
杭を打って、ネットを張って、
外へも出られるようにしました。
(父がほとんどやった)

鶏たちは外が好きで、
朝、扉を開けると、
いっせいに、ととととととととーっと出てきます。

外に出してみると、
性格がよくわかります。

一番いじめられている奴は、 
群を抜いて食い意地が張っていて、
貪欲で、忙しなくて、浮いている。

この性格では、
いじめられて当然か…

外に出して、ストレスが減って、
尻つつきがなくなるといいのですが。


毎日産んでくれている。
すごいなー。

体の中に…
順番待ちの卵が…
何個も…

ひー!
なんかすごい。

2014年5月25日日曜日

2014年5月24日土曜日

雄鶏の武丸



最近、雄鶏がやたら逞しくなりました。

体もでかくなってきて、
ムッチムチだし、
なにやらよくわからない風格が出てきている。

頻繁に雌鶏にのっかって、
種付けをしています。
終わったあと
「どうや…」
って感じでデンとしているので、
見ていて思わず
「やるぅ…」
と言ってしまうほどです。

雄鶏は、強く育つようにと、
武丸という名前にしたのですが、
逞しく育っているようで、
良かったです。

ちなみに、
『特攻の拓』という漫画の、
魍魎の統領、武丸さんから名前をいただきました。


日章旗柄のインパルスと、
雄鶏の体は、
お揃いのカラーです。 

2014年5月22日木曜日

スプーンたち

左から
桜・栗・モミジ×3

最近は、栗の木が好きです。

2014年5月21日水曜日

くらげ



ヘアゴムにしても、
かばんにつけても、
部屋にかざっても、
かわいいよ。
くらげ。 



2014年5月20日火曜日

らくがきスプーン

【マンドリンスプーン】
 



【らくがきティースプーン】

電気ペンで焼いて、
絵を描いています。

マンドリンは、憧れの楽器です。

2014年5月19日月曜日

アヤモクメキリガ




キャベツに、大きめのいもむしがいました。

アヤモクメキリガという、
蛾の幼虫です。

今はこんなに鮮やかな色合いなのに、
夏前になると土に入って、
赤茶色のサナギになります。

秋に羽化するのですが、
羽が木目のような柄をしていて、
よく見ると、おしゃれです。

でも、けっこう大きな蛾なので、
実際、部屋の中を飛び回っているときは、
怖いです。

ちなみに、幼虫は豆のような風味で、
おいしいそうです。

鶏にあげたけど、
食べなかったな。

2014年5月15日木曜日

つつく鶏つつかれる鶏

鶏は、複数飼うと、
つつきあって、
強さの順位を決めるそうです。

うちの鶏たちは、
どれも同じぐらいつつかれているので、
どれが強くてどれが弱いのか、
わかりません。

今、順位を決めてる最中なのかな?

尻とかをつつかれすぎると、
肌が破れて、
内蔵が出ちゃって(ガーン)、
死ぬこともあると聞いたので、
弱いやつは、早めに隔離するなりして、
なんとかしないと。

鶏は、ほかの鶏の弱っているところ
(つつかれて、肌が出ているところ)
を狙ってつつきます。

昔は、
つつかれたところに墨をぬってやって、
それ以上つつかれないようにしたそうです。

あおむし




鶏のエサに、
キャベツの外っ葉をあげています。

お父&お母ちゃんが育てたキャベツをもらっているのですが、
無農薬なので、虫がたくさん付いています。

外っ葉を採るとき、
ついでに、あおむしもつかまえて、
鶏にあげています。

反応は、イマイチです。
最初にあげた時はすごい食いつきだったのに、
今は「まあ食べるか…」
程度の反応です。
あんまりおいしくなかったんだね。

ミミズにはものすごくがっつくのに~。

今日は、ほとんどサナギになっていました。
孵化寸前、もしくは孵化したて。

モンシロチョウになりました。
畑のものを食べて大きくなったんだから、
これからは受粉に貢献してほしいものです。

2014年5月14日水曜日

5月10日鬼子母神手創り市ありがとうございました~





雑司が谷鬼子母神の手創り市は、
1月以来だったので、
なんだか新鮮でした。

風が強すぎて、
気温はあったかいのに、
心が折られました。

お客さん、出展者さんと話すのが楽しかったから、
途中で帰らずにいられました。

初めて会う人も、
久しぶりな人も、
ちょっとぶりな人も、
どうもありがとうございました~!

晴れてあったかいから、
雰囲気ゆるい感じでいいですね。

お菓子も頂いちゃった!
うひひ┌(┌^o^)┐

2014年5月9日金曜日

くらげトートバッグ

明日は鬼子母神手創り市です。

今日の夕方は、

雷と風が凄まじかったけれど、
明日は一日じゅう、
晴れのようなので、
安心です。

おでかけ日和になりそうです。

2014年5月5日月曜日

卵がとれた

鶏が来てから、
毎日卵を産んでくれます。

米をたくさん与えているからか、
黄身の色が、うすいです。

食べるものによって、
黄身の色も変わるそうです。
 
トウモロコシを食べると黄色、
赤パプリカを食べると濃い黄色、とか。

はじめて、産みたての卵を食べました。
すごく生暖かくて、
生で食べるのはちょっとキモイな…
と思ってしまいましたが、
食べてみたら、
なんというか、
さわやかでした。



そういえば、
1日4個採れるのですが、
雌鶏は5羽いるので、
毎日誰か1羽、サボってるヤツがいるな!
むむ!と思っていたら、
毎日産むわけではなくて、
数日産んだら1,2日は休むらしいです。

だよね。
鶏だって産休欲しいよね。
ごめんよ。

2014年5月4日日曜日

田植えおしまい




田植えが一通り終わりました。

今年は、
田植え機が次々に壊れて、
新しいのと、古いのと、手押しのと、
3台使って、
ようやく終わりました。

ところどころ深くて、
苗に水がかぶっちゃってるので、
これから挿し苗します。

体が泥臭くなって、
腰と肩はバキバキですが。

鶏も来たし、
野菜も育つし、
緑もどんどん深くなってる気がします。

蝶も種類が増えてきたし、
トンボももう飛んでる。

春が嬉しすぎて、
また冬が来るのが怖い…。

と思いながら押入れを開けたら、
チャンシロが寝ていた。
服に、大量の白い毛が、
ゾワゾワついている。
猫の毛も、生え変わっている…。

春だから、許す。

2014年5月3日土曜日

鶏がきた


我が家に鶏がきました!

同じ匝瑳市の、
みやもと山という農家さんから、
鶏を分けてもらいました!

オスが1羽と、メスが5羽。

小屋に入れると、
緊張しているのか、
ビビリっぱなし…

エサをやっても、
恐る恐るつつくかんじ。

はやく慣れてくれるといいなあ~。

2014年5月2日金曜日

ガムシ

田んぼで、
黒くて丸っこくて、
3,5cmくらいの虫を見つけました。

虫にあまり詳しくないので、
ゲンゴロウか?
と思って、わくわくして聞いてみたら、
「ガムシ」
と言われました。

ガムシ…

なんかしょぼいネーミング…

と思いきや、
「牙虫」
と書くそうです。

めっちゃ強そう!

名前の由来は、

おなかに、尖った突起があって、
これを牙に見立てたからだそうです。
(幼虫のときのアゴが、牙みたいだから
とも言われているそうです。)



この突起、
なんのためにあるのかは不明。
これで戦ったりはしないそうです。

でも、知らないで見ると、
この突起(というか管)で、
指とか突き刺されて、
チューチュー吸われそうでやだな…
と思って、
ビビって素手で触れませんでした。

草食で、
おとなしい?性格みたいなので、
次からは安心して触れそうです。

2014年5月1日木曜日

田んぼはゴミ捨て場じゃないよ



今日、田植えをしていたら、
畦のところに、
ゴミが落ちてました。 

最初は、空き缶。

もう一個落ちてる。

あれ、向こうにも何か落ちてる…。


結局、
空き缶数本、
ペットボトル数本、
おつまみの袋がいくつも、
ビニール袋が何枚か、
カップ麺の容器、
焼酎のでっかいペットボトル…


捨てすぎだよ…

人んちの田んぼなのに。
ここで仕事して、
ここでコメが採れて、
生計立ててる人がいるのに、
捨てた人だって、コメは食べるだろうに。

道路脇の田んぼだから、
車から投げ捨てて行ったのかもしれない。

一瞬のことかもしれないけど、
ひどいよ~。

このゴミを、
捨てた人に返しに行きたい。

ゴミのポイ捨て、ダメ、許さん。