2014年12月23日火曜日

銚子の軽トラ市とshippona個展

おしらせを忘れてしまったんですが、
12月21日に銚子の軽トラ市に出展しました。

今回は、もうすぐお正月なので、
古代米の稲わらで、しめ飾りをつくりました。
南天ってほんとプリティだね~。
魔から守ってくれますように。
現在開催中のshipponaさんでの個展は、
12月30日までです。
月・水曜日は定休日なので、お気を付けください~。
よろしくおねがいします。 





2014年12月10日水曜日

個展のおしらせ

12月11日(木)~12月30日(火)
カトリケ 香取絢 個展
『冬いきもの』展 
場所 雑貨+陶芸+カフェ Shippona

毛糸の『冬いきもの』たちの展示です。
かぶりもの・どうぶつのあたま・雑貨など。
おいしいコーヒーとランチもあります。
どうぞよろしくお願いします。


営業時間AM11:30~PM19:00
定休日:月曜日と水曜日(変更がある場合ブログでお知らせします)     
※駐車場はご用意がございません。近隣のパーキングをご利用ください。

●JR埼京線 戸田公園駅から徒歩約10分
埼玉県戸田市川岸2-10-1

戸田公園駅
改札を出たら左(東口)へ出ます。改札は1つだけです
右手の階段を下りて、線路沿いをまっすぐ進みます。
スポーツクラブ「ジェクサー」を右手にして進むと
「オリンピック通り」にぶつかります。ガードレール沿いに、左に曲がります。
右手にゴルフ場が見えたら、次の交差点を焼肉屋「安楽亭」方向へ横断歩道を渡ります。
もう一度右手の交差点を渡ります。
ローソンが見えますので、手前の角を左に曲がります。さつき通りです。
さつき通りを進んだ一番奥の右手にShipponaがあります。(赤い郵便ポストの前です)


2014年11月10日月曜日

moja-moja forest 展示のおしらせ

『moja-moja forest 毛糸の森へようこそ』

3人の作家による、ニット作品の展示販売会です。

●日時
11月25日(火) ~ 11月30日(日)
10:00~19:00
●場所
京都府 京都市下京区五条通新町西入西錺屋町 25番地
かぶりもの・動物のあたま・宇宙人 などの立体を出品します。
どうぞよろしくお願いします。
 

2014年10月30日木曜日

オオカマキリ先輩

庭で大きな羽音…
間違いないこれは…
オオスズメバチである。

もがいているようだ。
どこ?どこで?


いたーーーーッ
食われてたーーーーーッ!
鬼のようにムシャムシャしとる。
まさに鬼武者!

この1ヶ月、ブンブコブンブコ飛び回るスズメバチに、
どれだけ恐怖したことか。

一方、カマキリは、
大きな鎌を持って拝み虫なんて呼ばれてる割には、
車に轢かれたり、
扉に挟まれたり、
踏まれたりして、
ペシャンコになっている情けない姿をよく見かけたので、
「どんくさいヤツ」と蔑んでいたのに…

見直したぞ!

そして、オオカマキリ先輩の応援団、
1年坊のコカマキリが
おこぼれに預かろうとしている


しかし現実は甘くなかった

2014年10月29日水曜日

へびおざぶ at Shippona

埼玉県の戸田公園にある雑貨と陶芸のカフェ、
Shipponaさんのオーダーで作りました。
色を指定してもらったのですが、
ひとの好みの色でつくるのは、
新鮮でおもしろかったです。

お店は、もと床屋さんを改装してあって、
内装も、置いてあるものも、すてきです。
ランチもベリーうまい(^ム^)

12月に展示をさせていただく予定なので、
みなさまぜひお越し下さいませ~。
詳しい内容は後日記載いたします。
どうぞよろしく。

『桃色×灰色』



『朱色×水色』 






お店の外に落書きさせてもろた(^ム^)

2014年10月28日火曜日

ゴマダラカミキリとミツバアケビ

アケビのツルを採取しようと、
近所の山に行ったら、
木にとまっているゴマダラカミキリを見つけました。
がっつり木に食いついて、なかなか剥がれない…

…なんか変…

…カビとる!

ボーベリア菌というカビの一種に寄生され、
生きたままの体からカビが生え、
息絶える…気づくと何匹も、木の枝にしがみついた死骸がありました。
なぜ木の上で…?

ボーベリアが、胞子を効率よく飛ばすため、
昆虫の体を操って木の先端へ向かわせるのでしょうか。
普段見過ごしてしまうようなところで積み重ねられている、
いきものたちの、ひっそりと容赦の無い生存競争。
もっと見たい。


ミツバアケビをいただいて帰宅。
グロい!甘い! 種がエグい…
ツルは、原付のカゴを編むつもりです。


10月25日




Gardenbion Narita Organic Market
ご来場のかた、ありがとうございました!
出展者のかた、お疲れ様でした!
たのしかったな。
おなじみの落ち着く顔、
新たに知り合う顔、
どちらも会えてうれしい。



お隣で共同出店してた農家さん、
ジーバナ農園さんのルバーブはジャムに、
にわとり広場さんのカリンははちみつ漬けにしました。
古代米をココナッツミルクで炊いたおもち、
すっごいおいしかったです。
この人たちのまわりには、
なんか良い雰囲気が漂っている気がする。
畑、見せてもらいにいきたいな。

2014年10月18日土曜日

gardenbion narita

10月25日(土)
11:00~15:00
ヤワタホーム ガーデンビオン 成田
オーガニックマーケット

出展します。
今回のカトリケのテーマは、
ものづくりと農。
木工と編み物と、お米と野菜を出します。


どうぞよろしくお願いします。


2014年10月15日水曜日

綿と猫


収穫したばかりの綿は、
水分を含んでしっとりしているので、
袋に入れたままにしておくと
カビることがあります。

最近、台風や雨が多いので、
収穫した綿を、部屋の中で干しています。

といっても、布の上に広げておくだけですが。


チャンシロが綿に添い寝してました。


2014年10月4日土曜日

メンガタスズメガの幼虫

畑にいる誰よりも、
スベスベ・むっちり・ふくよか~
な、肉感あふるる わがままボディ

我らがアイドル・メンガタスズメ幼虫ちゃんは、
ごまむしと呼ばれているけれど、
だいたいトマトやナスのとこにいる。

今年一番の発育ボディ幼虫を
お母さんからもらって、今年一番の興奮

おねだりのポーズ
白いドットの歩脚が、けしからんほどプリティ


大きな疣足が、私の皮膚と心をつかんで離さない

 くねくね…くねくね…


チャンシロも魅了されてしまったようだ…

2014年9月23日火曜日

かわいいハナムグリ






あやふやなことがあったんだけれども、
今日判明しました。

カナブンは、

コガネムシ科の、
ハナムグリ亜科の、
カナブン。

つまり、やや大型のハナムグリ。

コガネムシとハナムグリとカナブン、
混同してました。
やっと納得がいきました。


先日、バーベキューで、
イナゴとバッタを炒めていたときに、
コガネムシが火に飛び込んできて、
焼身しました。

わたしは、酔って気が大きくなっていたので、
食べてしまいました。

後日、寄生虫がいるらしいと言われ、
青くなりましたが、
よーく熱を加えたので、
きっと大丈夫です。

でも、いちおう、食べたことのないものは、
安全かどうか下調べをしてからにしよう、
と反省しました。

コガネムシは、エビっぽい味でした。

2014年9月15日月曜日

ドワーフコットン

今日はドワーフコットンがいくつか、
はじけていたので収穫しました。


想像よりしっとりしてて、
ふにふにしてて、
いいぞ…

何かに似てると思ったら、
白ちゃんのふぐりによく似てます。

2014年9月10日水曜日

チョウセンカマキリの脱皮





秋明菊にぶら下がって、
脱皮してました。

カマキリは、
鎌を揃えて折りたたむ姿が、
祈ったり拝んだりしているようにみえるので、
『拝み虫』と呼ばれたりします。

畑の野菜を食べてしまうバッタを食べてくれるので、
こっちが拝みたい。ありがたい。

うちの畑では、
ひまわりや、胡麻、モロヘイヤとかの、
わりと背の高い植物によくいます。
擬態しやすいからかもしれないです。
 
益虫なのに、
あんまり神聖視されないのは、
羽ばたく時、
ガニ股で羽をおっぴろげて飛んでるので、
すごいまぬけにみえるからだと思います。
顔もなんかズルいかんじだしね。



2014年9月9日火曜日

ミトンを編んでいる

ミトンは編み終えたら、
名前をつけます。


『はるぼけ』






『しもばしら』



『山・山・山』




『目玉エッグ』




『川むこう』







『ふたご』




2014年9月8日月曜日

ロハスフェスタ

『もりしんしんてぶくろ』


9月27日(土)・28日(日)

委託で出展します。
ブースは
 178番 K&K DOG’S さん
に置かせていただく予定です。

ミトンとか、毛糸つきのバッグとか、
冬仕様の小物がメインです。
よろしくお願いします。 

●会場 光が丘公園 芝生広場
●時間 9:30~17:00(入場は16:30まで)
●入場料 350円(小学生以下無料)  
●アクセス
地下鉄大江戸線「光が丘」下車 徒歩8分
地下鉄副都心線「地下鉄成増」下車 徒歩8分
地下鉄有楽町線「地下鉄成増」下車 徒歩15分
駐車場(有料)












2014年9月7日日曜日

稲刈りとイモリ


稲刈りのとき、お母さんが
田んぼでイモリをつかまえてくれました!

野生のイモリをはじめて見ました。


こんなにプリテイな顔してるなんて~
プリテイ!プリテイ!


今日はでっかいミミズを食べて、
腹がぽんぽこりんになってしまいました。


田んぼはすごい。
虫もたくさん、
蛙もたくさん、
鳥もたくさん、
イモリや蛇もときどきいる。
土の中にはミミズとか、
水の中にはミジンコとか、
微生物も含めて、
なんて豊かなビオトープ~。

愛しいいきものたち、
守っていけるように努力します。

2014年9月5日金曜日

稲刈りとイナゴ

稲刈りの真っ只中です。

稲を刈ったあとの田んぼには、
つばめがたくさん飛んできます。
隠れるところがなくなった虫たちを、
狙ってます。

イナゴ、コオロギ、バッタ。
どれも鶏にあげると狂喜乱舞、
激しく奪い合います。

イナゴは揚げると、
エビのような、サワガニのような風味なので、
塩をふって食べるとおいしいです。 




2014年8月20日水曜日

お盆の謎



うちの集落でのお盆の行事

あぶらたま(油玉?)という、
半紙に米ぬかを包み、丸め、
お墓の前で燃やして、供える。

迎え火と送り火の中間にやります。

いったいなんの意味があるのか、
謎です。

誰も知らないし、

ネットで調べても出てきません。

予想

①火をつけると、
人魂のように見える気もするので、
先祖の魂の浄化・供養を意味している

②米ぬかは栄養がたくさんあるので、
お供え物の意味がある
(だったら米にしたらいいと思うが、
昔はもったいなくてできなかったのでは)

③迎え火と送り火の中間に焚くので、
お盆中、先祖を迎える火を絶やさないように


さて どうかな~?

2014年8月15日金曜日

綿とハマキムシ

綿の種を蒔きました。


茶綿・洋綿・和綿 を、
ポットまきして、
それぞれ違う場所に定植しました。

草丈が1m以上になって、
なのに茎が細いので、
支柱を立ててるのですが、
強風に吹かれると、ぐらぐら揺れてる… 
肥料不足なのなかもしれない。

綿は、移植に弱いそうですが、
直播きではすぐに虫の餌食になってしまって、
うまくいかなかったので、
ポットで育苗しました。

定植はわりとうまくいったのですが、
ネキリムシにやられたりして、
枯れてしまったのもけっこうありました。


今の時期は、
ハマキムシと呼ばれている、
ワタノメイガの幼虫がたくさんついてるので、
ちまちまとってます。

葉っぱをくるくる巻いて、
吐き出した糸で固定して、
その中で葉を食べます。
これにやられると、
葉っぱが茶色く枯れちゃうんだよ~。
おのれ!

 うんこがたくさん…

 でも、ゼリーみたいでおいしそうですね。